経営の本質は第2領域にある。それを習慣化する構造がOKR×AI
―Team Align(最新 AI saasサービス)×OKRで、第2領域を習慣に ―

忙しさに流される経営から脱却し、
ビジョンと戦略に集中できる「本質的経営」へ。

あなたは今日も「緊急対応」で1日を終えますか?

経営者の時間を「未来創造」へシフトする、たった一つの方法

  • 第2領域(緊急ではないが重要なこと:戦略立案・人材育成・仕組み化)に
  • 週20時間以上を自動的に確保できる経営システム
  • Team Align×OKRで、3ヶ月後には別人のような経営ができます

Team Align×OKR導入後、経営者に起こる7つの変化

1.朝9時の仕事が「メール対応」から「戦略検討」に変わる

AIが優先順位を整理し、本当に社長がやるべきことだけが目の前に現れます

2.「今週何やってたっけ?」がなくなる

全ての活動が可視化され、確実に前進している実感が持てます

3.部下への指示が週10回→週1回のレビューだけに

各自のOKRが明確なので、自律的に動く組織に変わります

4.新規事業の検討時間が0→週8時間確保

ルーティンが効率化され、創造的な仕事に集中できます

5.経営会議が「報告会」から「未来創造会議」に

過去の数字ではなく、これからどうするかに時間を使えます

6.売上が自然に20%向上する

全員が同じ方向を向き、無駄な動きがなくなるからです

7.日曜の夜、月曜が楽しみになる

やるべきことが明確で、確実に前進できる実感があるからです

なぜTeam Align×OKRで時間が生まれるのか?

STEP1:ノーススター(北極星)を設定

組織が本気で実現したい「理想の未来像」を明確化
例:「業界No.1の顧客体験を提供する」

STEP2:Objective(目標)に分解

1年以内に達成する具体的なテーマを設定
例:「既存顧客のリピート率を業界トップ水準に」

STEP3:Key Results(成果指標)を設定

達成度を測る具体的な数値目標
例:「四半期末までに顧客満足度85点以上」

STEP4:KPI(日次指標)で進捗管理

毎日・毎週の活動を数値化
例:「週50件の新規問い合わせ獲得」

STEP5:Team AlignのAIが最適化

進捗の可視化、優先順位の提案、軌道修正のアラート
結果:全員が迷わず正しい行動を取れる

あなたの「やりたいこと」を実現する3つの導入プラン

プランA:業務効率化で「時間を作りたい」企業様へ

このプランで得られるもの:

  • ✓ 経営者の第2領域時間が週20時間以上確保
  • ✓ ルーティン業務の50%削減
  • ✓ 会議時間の30%短縮
  • ✓ 意思決定スピードが3倍に向上

実現方法:

現状業務をOKRフレームワークで再設計し、Team AlignのAIで自動化・効率化。経営者は本来の仕事に集中できる環境を作ります。

プランB:新規事業を「確実に立ち上げたい」企業様へ

このプランで得られるもの:

  • ✓ アイデアが3ヶ月で形になる
  • ✓ プロジェクト成功率が80%以上
  • ✓ チーム全員が同じ方向を向く
  • ✓ 進捗が毎日見える化される

実現方法:

新規事業のビジョンをOKRに落とし込み、Team AlignでPDCAを高速回転。小さく始めて確実に成長させる仕組みを構築します。

プランC:自社ノウハウを「収益化したい」企業様へ

このプランで得られるもの:

  • ✓ 属人的ノウハウが販売可能な商品
  • ✓ 新たな収益源で月商1000万円以上
  • ✓ 顧客の成果が数値で証明できる
  • ✓ サブスク型の安定収益を確立

実現方法:

社内ノウハウをOKRフレームワークで体系化し、Team Align上で顧客に提供。成果を可視化することで高単価・高継続率を実現します。

OKR導入3ヶ月で、経営が劇的に変わった企業の声

製造業A社(従業員200名)

【課題】社長が現場対応に追われ、戦略を考える時間がない

【結果】工場長へのOKR設定で権限委譲が進み、社長は週20時間を新製品開発に充てられるように。3ヶ月で新ライン立ち上げ、売上30%増を達成。

「数字を追うのではなく、やるべきことが明確になった」

IT企業B社(従業員50名)

【課題】新規SaaS事業のアイデアはあるが実行できない

【結果】OKRで目標を細分化し、Team Alignで進捗を日次管理。当初計画の3倍速でMVPリリース、6ヶ月で黒字化達成。

「全員が同じ方向を向いて走れるようになった」

コンサルC社(従業員30名)

【課題】優秀なコンサルタントのノウハウが属人化

【結果】営業ノウハウをOKR化してTeam Alignでパッケージ化。月額サービスとして外販開始、新規事業として月商2000万円を達成。

「ノウハウが資産になり、新たな収益源が生まれた」

最短3ヶ月で成果を出す導入プロセス

1ヶ月目:現状分析とOKR設計

  • 経営陣の時間配分を可視化(第2領域は何%?)
  • 組織のノーススター(北極星)を明確化
  • 1年後のObjectiveと四半期のKey Resultsを設定
  • Team Alignの初期セットアップ

2ヶ月目:運用開始と習慣化

  • 全メンバーのOKRをTeam Alignに登録
  • 毎日5分のチェックイン習慣をスタート
  • 週次レビューでPDCAを高速回転
  • AIからのフィードバックで軌道修正

3ヶ月目:成果創出と定着

  • 第2領域時間が30%以上に向上
  • チームの自走化が実現
  • 最初の成果(売上・効率化)が数字に表れる
  • 次の四半期OKRへの展開

なぜ五次元経営のOKR導入は成功するのか?

1. 実践者による伴走支援

代表の望月は、みずほ銀行・ジャフコPEファンド、独立後、自身の起業したアンプラグド株式会社で100件以上のM&A・企業再生を手掛けた実践者。机上の空論ではない、現場で使えるOKRを設計します。

2. Team AlignのAI活用に特化

単なるOKR導入ではなく、Team AlignのAI機能を最大限活用。進捗の可視化、優先順位の最適化、行動提案まで自動化します。

3. 小さく始めて大きく育てる

「毎日5分」から始める現実的なアプローチ。スティーブン・ガイズの習慣化理論を応用し、無理なく組織に定着させます。

よくあるご質問

Q. OKRとKPIの違いは何ですか?

A. KPIは日々の活動を測る「計器盤」、OKRは目指すべき「目的地とその達成度」です。Team AlignではOKRを設定し、その達成のためのKPIを日々モニタリングします。

Q. 社員が新しいツールを使いこなせるか不安です

A. Team Alignは直感的なUIで、特別なITスキルは不要です。また「毎日5分」から始めるので、無理なく習慣化できます。

Q. OKR導入コンサルの投資対効果はどれくらいですか?

A. 平均して3ヶ月で投資回収、6ヶ月で200%以上のROIを実現しています。時間創出による機会利益、売上向上、コスト削減の3つの効果があります。

まずは60分の無料相談で可能性を確認

あなたの会社の課題をお聞きし、Team Align×OKRでどんな成果が期待できるか
具体的にシミュレーションします。押し売りは一切しません。

無料相談で分かること

  • ✓ あなたの会社の「第2領域時間」の現状診断
  • ✓ OKR導入による具体的な改善イメージ
  • ✓ Team Alignのデモ画面を使った運用イメージ
  • ✓ 3ヶ月後に期待できる成果のシミュレーション
  • ✓ 投資対効果の概算

安心の3つの約束

  • 📌 押し売りは一切しません
  • 📌 相談内容は機密保持します
  • 📌 具体的な改善案をご提示します

追伸:なぜ今、決断すべきなのか

あなたが「忙しい」と感じている間に、競合他社は着実にAIを活用した第2領域への投資を進めています。
AIとOKRを活用した経営は、もはや「あったらいい」ではなく「なければ負ける」時代です。

でも、安心してください。
私たちは、みずほ銀行・PEファンドで160億円のM&Aをクローズし、
数多くの企業価値向上を手掛けてきた実績があります。

今なら、月3社限定で無料相談を受け付けています。
この機会に、あなたの経営を「緊急対応型」から「未来創造型」へ変えませんか?

五次元経営株式会社とは

五次元経営株式会社は、
「イマココの心地よさから始める経営」を広め、
みんな、ごきげんな会社をふつうにすることを使命としています。

事業紹介

M&Aアドバイザリー業務、五次元経営®コンサルティング業務、企業価値向上研修業務の3本の柱が弊社の提供しているサービスです。

業務内容

①M&Aアドバイザリー

数字ではなく、存在から組織を見る──
五次元経営の視点と、豊富な金融・投資の現場経験を統合した独自のM&A支援を提供しています。
  • 鳥の目で、業界全体を俯瞰し、大局から最適な戦略を描く
  • 時の目で、未来の市場変化や社会潮流を先読みし、持続的な企業価値を構想する
  • 五次元の目で、財務には現れない企業文化や人のエネルギーを洞察する
  • 内なる目で、当事者の“本当の意図”と目的を引き出し、自然なWin-Winを実現する

さらにAIツールを用いて、膨大な情報を分析・整理。“見える数値”と“見えない本質”の両面から、心地よく整ったM&Aの流れを創出します。

②五次元経営®コンサル

すべては、「イマココの心地よさ」から自然に整い始める。
経営者の“存在の質”を起点に、企業の持続可能な進化をサポートします。
  • 理念の再定義と共鳴浸透
    AIを活用し、経営者と社員の価値観を可視化し、共鳴から始まる経営へ
  • こころの関数 最適化
    日々の出来事と感情のつながりを読み解き、“反応”を“選択”に変える力を育てる
  • イノベーションの自然発生
    五次元の視点から、まだ言葉にならないアイデアの芽を静かに引き出す
  • 共鳴による持続可能性戦略
    経済・社会・環境のバランスを、感覚レベルで“ちょうどよく”整えていく

論理と直観。AIと人間。思考と感性。その調和によって、自然体のまま成果が立ち上がる経営へ。

③企業価値向上研修

言葉ではなく、場で理念が伝わる組織へ──
内面の整えから企業の力を底上げする、実践型の学びの場を提供します。
  • 理念浸透ワークショップ
    AIで個々の思考傾向を分析し、共鳴的に理念を“自分ごと化”するプロセスを構築
  • リーダーシップ開発プログラム
    鳥の目・時の目・五次元の目・内なる目を体得し、チームを導く次世代を育てる
  • 「こころの関数」トレーニング
    感情の源流を整え、しなやかで感応性の高い組織文化を醸成する
  • イノベーション思考養成
    “気づき”から始まる創造的問題解決の力を、体感を通じて深めるワーク

テクノロジーによる個別最適化と、人と人のリアルな共鳴──
その両輪で「場のエネルギー」が整っていきます。

実績

①M&Aアドバイザリー業務、企業価値向上ハンズオン業務

みずほ銀行でのM&Aアドバイザリー業務、上場企業でのM&A買収担当部長、ジャフコのPEファンド部門の企業買収・価値向上・売却の経験を背景に、多数の案件をクローズ。みずほ銀行時代は、質屋の大黒屋の160億円のM&Aクローズ実績。ジャフコでは、現在プライム上場企業のイーレックスの社外役員としての企業価値向上及び創業家への株の売り戻し、現在プライム上場企業子会社のフォーナインズの社外役員として、オーナー社長からの株式譲受とその後の体制構築、企業価値向上の実績。

②五次元経営®コンサルティング業務

風水と宿曜を活用したサービスにより、自宅を整え、人間関係を整え、自由な時間が増えて、売上が向上したクライアントなど多数。

・売上2.2億円、収益330万円/3か月目 

【不動産仲介会社社長T氏】

コロナの影響で従業員を全員実質解雇。一人社長として2022年に再出発。人生の棚卸し、自宅の片づけ、人間関係の清算を徹底的に行い、生活をシンプルにして、行動量を増やす。3か月後に大型案件締結。

・売上1400万円/3か月目 

【元センサー商社トップセールスマン

現営業サポート会社社長S氏】

起業半年後、独立後売上獲得に悩んでいたが、自社の強みを言語化し、1枚の紙にまとめ、自社の営業の仕組みを再構築したことで成約に至る。

・売上30億円増/3か月目 

【化粧品受託製造会社社長H氏】

メインの売上先であった企業が不調で、売上が50億円が10億円以下に急減。

人生の棚卸し、自宅の片づけ、人間関係の清算を徹底的に行い、行動量を増やし、新規に上場企業との取引を締結。売上30億円増となった。

・過去最高売上/3か月目 

【エステサロンオーナーS氏】

人生の棚卸し、自宅の片づけ、人間関係の清算を徹底的(離婚)に行い、仕事の優先順位を明確にし、業務フロー改善に取り組んだところ、労働時間は 2割減少、売上は過去最高の年商2600万円となった。

・売上800万円/3か月目 

【法人向けサービス業社長O氏】

従来の個人向けサービス業から、当該サービスのアップセルである法人向けのサービスに拡充した結果、コンサル導入から3カ月で800万円を売上。前年度の総売り上げをあっという間に超えてしまった。

・独立を果たす/3か月目 

【社会保険労務士K氏】

共同で社会保険労務士事務所を運営していたK氏の独立のサポートを行う。新規の事務所の選定、既存のパートナーとの交渉をサポート。結果、スムーズに独立し、新規の顧問先も得て再出発が叶った。

経営理念 ~ミッション・ヴィジョン・バリュー~

ミッション Mission

みんな、ごきげんそんな会社をあたりまえに♪

私たちは、経営者のイマココの心地よさを起点に、 企業と社会をやさしく変革していきます。 ひとりの在り方から、やさしさと豊かさが自然に広がっていく世界をめざして。

ヴィジョン Vision

2030年までに、300社の企業が「共鳴する経営」を実践し、 10万人が本当の自分として、心地よく働ける世界をともに創る。

バリュー Value

愛と感謝を根に持ち、イマココを心地よく生きる
そして、そこから自然に立ち上がるものを大切にします。
・心と場が、しぜんに整っていくこと
・本心に響くことを、丁寧に選ぶこと
・ひらめいたら、軽やかに動くこと
・結果を握らず、流れとともにあること
・自分と世界を、やさしいまなざしで見ること

代表メッセージ 望月 貴生

はじめまして。五次元経営株式会社 代表取締役の望月貴生です。

私はこれまで、みずほ銀行・上場企業・PEファンド・自分の立ち上げたアンプラグド株式会社で、100件を超えるM&A案件に携わってきました。160億円規模の案件をクロージングし、数字と戦略の世界で成果を重ねてきた経験があります。

でも、ある時気づいたのです。 企業が成長しても、経営者の表情が曇っていく。 組織が拡大しても、そこで働く人たちの「ごきげん」が失われていく。

「なぜ、成功しているはずなのに、みんな心地よくないのか?」

その問いが、私を五次元経営®へと導きました。

経営者のイマココの心地よさ──それこそが、すべての始まりです。

経営者が本当に心地よい状態でいるとき、その波紋は自然に組織全体に広がります。戦略を押し付けるのではなく、愛と感謝を根に持ち、今この瞬間を大切に生きる。すると不思議なことに、組織にやさしさが生まれ、成果も自然についてくるのです。

私たちがめざすのは、**「みんな、ごきげん。そんな会社をあたりまえに」**する世界。

2030年までに300社が「共鳴する経営」を実践し、10万人が本当の自分として心地よく働ける──そんな未来を、あなたと一緒に創っていきたいのです。

五次元経営®は、あなたの「イマココ」に静かに寄り添い、そこから自然に立ち上がるものを大切にしていく伴走者です。

結果を握らず、流れとともにあること。 自分と世界を、やさしいまなざしで見ること。

そんな経営の在り方を、ご一緒に探求できたら幸いです。

望月 貴生
五次元経営株式会社 代表取締役

【略歴】

96年 3月
中央大学法学部政治学科卒業
 
96年 4月
みずほ銀行(旧第一勧銀)市ヶ谷支店入行
 
00年 7月
みずほ銀行堂島支店転勤(2002年頭取表彰受賞)
 
03年11月
みずほ銀行本店ALC(M&A)アドバイザリー部転勤
 
06年 7月
みずほ銀行退職
 
06年 8月
株式会社フィデック入社(東証一部上場:M&A買収担当部長)
 
07年 5月
株式会社フィデック退職
 
07年 6月
株式会社ジャフコ入社(バイアウト部門シニアマネージャー)
 社外取締役就任 ケイテック株式会社(業種:EMS)
 社外取締役就任 イーレックス株式会社(業種:PPS)
 社外取締役就任 株式会社フォーナインズ(業種:眼鏡SPA)
 
09年11月
株式会社ジャフコ退職(社外取締役もすべて辞任)
 
10年 4月
アンプラグド株式会社設立 
(アンプラグド→アウェーク 2013年社名変更)
(アウェーク→五次元経営 2022年社名変更)
(五次元経営→アンプラグド 2025年社名変更)

22年10月
JAPAN MENSA入会

25年6月
Airis.M株式会社の株式の50%取得。五次元経営株式会社に社名変更。代表取締役に就任。

代表メッセージ 望月 美香

こんにちは。五次元経営株式会社 代表取締役の望月美香です。

資生堂での11年間、そして30年以上の美容家としての経験。ヒーリングサロン『Airis.M』での数多くの女性たちとの出会い。そのすべてが、私に教えてくれたことがあります。

それは、どんなに外側が整っていても、「イマココ」が心地よくなければ、本当の豊かさは生まれないということ。

売上が上がっても、評価されても、「なぜか満たされない」──そんな想いを抱える経営者や働く人たちに、私は何度も出会ってきました。

でも、五次元経営という生き方に出会って、すべてが変わりました。

愛と感謝を根に持ち、イマココを心地よく生きる。

この経営理念は、単なる言葉ではありません。それは、私たち自身が日々実践し、体現している生き方そのものです。

宿曜鑑定で本心に響くタイミングを見つけ、 風水で心と場を自然に整え、 1on1セッションで、ひらめいたことを軽やかに形にしていく。

私たちがお届けするすべては、あなたの「イマココの心地よさ」から始まり、そこから自然に広がっていくやさしさと豊かさを大切にするためのものです。

数字と論理の世界を歩んできた夫と、美と感性の世界を生きてきた私。 まったく違う道から、同じ答えにたどり着きました。

「みんな、ごきげん。そんな会社をあたりまえに。」

この世界を、あなたと一緒に創っていけることを、心から楽しみにしています。

ひとりの在り方から、やさしさと豊かさが自然に広がっていく── その美しい循環の中で、お会いできることを願っています。

【略歴】

93年3月
資生堂株式会社を退職後、東京エリート株式会社を買収し、代表取締役に就任。
オーナー美容家として、藤沢市で31年路面店を経営。

20年7月
東京エリート株式会社をAiris.M株式会社に名称変更。

21年5月
望月貴生と結婚。旧姓吉川から氏変更。

22年11月
JAPAN MENSA入会

25年 6月
Airis.M株式会社の株式の50%を望月貴生に譲渡。社名を五次元経営株式会社に名称変更。

会社概要

会社名 五次元経営株式会社
法人番号 3021001001494
本社住所神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-16-1003
代表者代表取締役 望月 貴生 代表取締役 望月 美香
電話番号0466-52-7722
資本金1000万円
設立年月日1965年3月2日
事業内容M&Aアドバイザリー業務、五次元経営コンサルティング業務、企業価値向上研修
取引銀行みずほ銀行

沿革

1965年4月東京エリート株式会社設立
1993年3月望月(当時吉川)美香がM&Aで株式を取得。代表取締役に就任。
2020年7月Airis.M株式会社に社名変更
2025年6月五次元経営株式会社に社名変更、望月貴生が共同代表として代表取締役に就任

お問い合わせ

お問い合わせはこちらのフォームからお願いいたします。